資料室
静岡県と美しい伊豆創造センターは、平成28年3月に「伊豆半島道路ネットワーク会議」を設立し、伊豆縦貫自動車道を背骨として、肋骨となる国県道、幹線市町道を含む地域全体の道路網のあるべき姿と短期、中長期を見据えた実施計画等の検討を行い、平成29年2月に「伊豆半島の道路網整備実施計画」、「伊豆半島道路ネットワークの利活用による地域活性化プロジェクトマップ」を策定しました。 <R3.1月公表資料> ・伊豆半島道路ネットワークの利活用による地域活性化プロジェクトマップ(令和3年1月改訂) ・伊豆半島の道路網整備実施計画《箇所図》(令和3年1月改訂) ・プロジェクトマップに記載された事業の進捗状況 ・伊豆半島の道路網整備実施計画《伊豆半島道路網のあるべき姿》(令和3年1月改訂) 詳細については、下記リンクをご覧ください。 静岡県公式ホームページ(外部サイトリンク) http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/council_meeting/izu_peninsula.html
伊豆半島及び競合地域に係るデジタルマーケティング調査を公開します。 今回の調査では令和3年1月から3月に実施されるJR東日本重点販売キャンペーン及びそれ以降の観光誘客に向けて、効果的な誘客を行うため、調査から得られたターゲットや知られざる地域の資源等を分析しました。 競合地域と比較したときの伊豆半島の強み・弱みを理解することで、伊豆の魅力の磨き上げを図ります。 ○伊豆半島及び競合地域に係るデジタルマーケティング調査結果報告書【2020年9月実施】
2020年4月1日から始まる静岡アフターデスティネーションキャンペーンの商品企画シートです。 アフターDC限定の特別企画や「絶景」「夜」「グルメ」の企画を取り揃えましたので、是非ご覧下さい。 2020アフターDC商品企画シート